生活費ほぼ0!東京から田舎フリーランスになるメリットとデメリット

5 min

東京から田舎でフリーランスになったことによるメリットとデメリット!

結構な田舎に東京から半分住み込みでフリーランスで住むことになりまして、

田舎暮らしを始めました。

農業しながら、フリーランスとしての活動をして生計を立てながら、食料を自分たちで作って、共同生活!みたいな感じです。

実際に田舎暮らしをしたい人っていると思うんですよね。でも実行に移せない!みたいなね。

なので、あらためてですね、メリットとデメリットについてを徹底的にお話します。

文字長すぎるとわかりづらいから、要点まとめて短めに3000文字くらいに納めようかな。

東京から群馬県(渋川市)に半分住む

東京で7年住んでいましたが、群馬県(渋川市)に月の約半分を住むことに決めたのが、7月。

半分東京、半分群馬!って感じで生活していますが、マジでノンストレスすぎる!

いやー私は書生を応援しているものではないのですが、まだトゥーキョーでショーモーしているの?ッツうのはあながち間違いではないことを言っている気もすると思っちゃうくらい、

田舎暮らしは最高なんですよね。w

ただし、もちろんメリットがあれば、デメリットも発生するわけで、

人によっては合わないことは間違いない。

私が1ヶ月住んで感じた田舎暮らしでフリーランスをするメリットとデメリットを買いていきます。

sponserd

田舎でフリーランスしながら暮らすデメリット

田舎の定義は超ざっくりで、首都圏以外、主要都市を除く県全てにしますね。

田舎でフリーランスしながら暮らすデメリットは大きく分けて2つですね!

  1. 人がいない
  2. 虫が多い

この2つです。正直言ってもっとあるのですが、根源的な悩みの種、デメリットはこの2つですね。

少子高齢化、地方の過疎化、何と言ってもこれしかない

「人がいいいいいいねええええええんだあ!」

人がいないので、もちろん遊ぶ場所も少ない、倒れても助けてくれる人がくるとは限らない、コンビニが遠い、スーパーも遠い、

堕落した千と千尋のお父さんお母さん豚のような生活に慣れすぎた東京人にはマジで苦ですね〜。

パリピ系の中身のないつまらない人間も折れますね。

つまりは!

渋谷好きなやつは田舎に耐えられない!

(いや、これ勝手なこと言っているだけだし、独り言なんで、気にされても困る。)

彼らのことをオナニストと敬称してこのコンテンツ内では呼ぶことにします。敬礼!

おなー!!!!!∧( ‘Θ’ )∧

おなー!!!!!∧( ‘Θ’ )∧

おなー!!!!!∧( ‘Θ’ )∧

※下ネタじゃないっす。そしてバカにもしてないっす。むしろ私がどれだけ憧れているか。ひねくれてさえいなければ!!!!私だって渋谷でどんぱちしたかった!!!!!

あとは虫が多いです。

虫が多いとメリットとしては、ムツゴロウさんみたいになれますが、

ほとんどの人はデメリットしか感じないでしょう。虫が激しく飛ぶので、ご飯は基本虫と一緒です!

お虫さんと一緒のコーナーだよ〜∧( ‘Θ’ )∧バブバブ

たまに味噌汁に入ることもあるけれども、もう戦友っていうか、東京の虫はすげえ邪魔なんですけど、

田舎の虫って兄弟なんですよね。ブラザーだから平気!多分これは私だけかもしれない…

sponserd

田舎でフリーランスしながら暮らすメリット

田舎でフリーランスをしながら暮らすメリットはめっちゃありすぎてヤヴァアアイ。

  1. 水うまい
  2. からだ動かすことで飯うまい
  3. 空気うまい
  4. ゴミがない
  5. 人間トラブルがない
  6. 健康になる
  7. 自然えげつない
  8. 飽きがこない
  9. 時間はめちゃある
  10. 生活コストが下がる

うわ、めっちゃ出た。ステマ並みに出た。明らさまな田舎推しすぎて、もはやステマになってないので、ステマではない。

何よりも、①時間があるのと、②生活コストが下がるってのが結構えぐい。東京とは比にならない!

もはや海外よりも安いレベル。

海外で、物価が安いんですよ。とか言ってどやってるプログラマーとか、ブロガーとか、なんとかやーとかまあ、なんでも誰でもいいんだけど、

世間狭いな、普通に田舎に住んで農業やればいいのにな。あー自分でやりたくはないんだな。そうか、あいつらはサボり魔なんだ!それでも稼げるんだ。

そうだ悪いのは僕の能力のなさなんだ。親の教育なんだ。国が悪いんだ。そうやってズーンと土に埋まっていきそうなので、考えるのはやめます。

国のせいにするやつ大抵頭弱い。

時間がある

話は戻り、田舎暮らしのメリットの時間がある!は論理的に説明がしやすい。

人がいない。

道空いてる。

終わり。

使える時間が人がいないので、交通の時間がかかりませんし、買い物も楽チン。

その時間だけでも大幅短縮。今時電車を1時間かけて通っている人とか、正直かなり無駄ではある。

往復の2時間。本は読んでいるという人もいるが、集中力は自らが整えた環境には及ばない。

1日だけでなく、30日(1ヶ月)ともなれば、60時間にも及ぶ。この差を好きなことをしている、集中環境で作業実行している人と、そうではない人ではかなり違う。

現に経営者は近くに家を借りるってのは昔からよく言われること。

通勤時間は無駄に近いのは私が提唱しているわけではなくて、多くの経営者が「んまーそうだねー」くらいにいっちゃう。

で、話は長くなったけど、群馬はそれがない。

一切ない!皆無!

移動も車、道は空いている、買い物も楽、広いから作業部屋はアレンジ仕放題、自然が近いからリフレッシュが可能、金がほぼかからない。

(この辺は超主観的。各々が感じることは違うから、知らん。)

つうわけで、時間の調整、管理が自由、その分自力は必要だけど、うまくやれば、最大限に1日のリソースを使える。

生活コストが下がる

生活コストが下がるのは家賃を考えれば当たり前と言える。

が、私の場合は、合わせて「農業」をやっている、そして農業をやることで、「農業支援をしたい人からの支援」をしてもらっている。

だから、

食費がほぼタダで、家賃が0なんです。

この辺は運でもあるし、人付き合いと言う実力でもあるけど、再現性のない無理なことでもなく、誰でもできるチャンスはある。

農業支援をしたい人、農業でビジネスしたい人に対して、労働力の提供を行うわけだけども、月にだいたいこれくらいの仕事をする代わりに、

家と食料を提供してもらうって感じです。

それってアルバイトをして、住んで、食べ物買うのと変わらないのでは?と思うかもしれませんが、まあ、別にコンビニのレジが好きな人だったら変わらないからそっちをやればいいのではw

私の場合は、リアルダッシュ村を作る感じで、がっつり農家さんに教えてもらえる人が配置されている環境で、好きなものを0から作ると言う仕事?ボランティア?代償?をかなり楽しんでいます。

楽しみながら、文字通り、遊びながら、お金をもらっちゃっているので、

好きなことで、ほぼ稼いでいるのと同義な環境を手に入れてしまっているわけですよ。

まあ彼らのように、発信だけをして、何もクリエイトしていない人たちと同じにはして欲しくはないのですが。w

生活費用としてかかるのは、

ビール

ウィスキー

タバコ

くらい?w

兎にも角にも生産コストは落ちます。その分収入を同時に減らしても生きていけることが確定するので、純粋に仕事量が減ります。

時間が作れます。自分の好きなこと、夢中になりたいことができます。

続けていて、それが0から1になり、好きなことを本当の意味で仕事にできる可能性も上げられます。

めっちゃいいー!w

普通にただ稼ぎたいなら、田舎にはくるな

田舎でフリーランスをするデメリットにあった通りに、人は少ないです。小学生でも知っていることかもしれません、

人が多ければ、商品もサービスも多く売れるでしょう。自分の仕事を高いお金で契約してくれる会社もいっぱいあるでしょう。

普通に稼ぎたいなら、田舎くる意味ってあんのかー。多分ない!

ネットだけで稼ぎたいと思っている

在宅ワークで稼ぎたいと思っている

田舎だからこそ売れる商材で稼ぎたいと思っている

とかならね、田舎でもいいでしょう。

私は人がいても、いなくても変わらずできますので、パソコンを持って田舎にきて作業をしています。

でも東京の知り合いには会いたくなる時もありますよ!

だから東京にも家を借りているわけですしな。

私にとっての田舎暮らしは、精神と時の部屋みたいなもんなんですよね!

田舎にきて生活コストを下げて、時間を作り、たっぷりやりたいことを夢中でやる。

そんな暮らしが田舎ならできるかなーと思ってきまして、

実際にできているので、結構満足しています♪( ´▽`)

まとめ

フリーランスで田舎に暮らした時のメリットとデメリットについてでした!

デメリット
  • 人がいない
  • 虫が多い
メリット
  • 時間がたくさん取れる
  • 生活コストが下げられる

あえて2つあげるなら、こんな感じにまとめましたが、言おうと思えば、これの5倍くらいでますね。特にいいところ!

まあ、東京に対して、漠然な飽きがあるから、ここまで田舎を評価してしまっているのかもしれません。

でも少なくともこの記事をここまで読んじゃった人は、すでに田舎に暮らしているか、田舎に暮らしたいと思っている人なので、

思い切ってやってみるといいと思います。

どうやって、地方でうまくフリーランス生活をするのかについては、私なりのやり方として、別記事で紹介しようかな。

面倒なので、気分で決めます!w

では〜

おしまい

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。