農地活用ならアグリメディアって書いてあるから問い合わせしてみた結果

2 min
アグリメディア

農地が余っているから、アグリメディアさんに問い合わせをしてみました。

ちなみに、当方は岩手に農地を持つものであります。

田舎の農地は余っている一方だからな〜。

農地活用ならアグリメディアと検索画面でも出てきますので、何かアドバイスがあれば!と思い電話をしてみました。

そもそもアグリメディアとは

都内では割と拡大をしている「シェア畑」を運営されている会社です。

https://www.sharebatake.com/ シェア畑

使われていない農地を関東圏に住む人々に開放して、活用しているので、まさに農地活用です。

あのままの農地ですと、地目が農地ではなくなれば固定資産税も上がり、困っていたところに「シェア畑」を言うサービスを作り、「娯楽化」させたアグリメディアの代表取締役社長の諸藤貴志(もろふじ・たかし) さんは天才かと思う。

その他にもアグリアカデミーとか、アグリパーク伊勢原とか、関東圏で面白い「農業×IT」を生み出している優良ベンチャー企業さまです。

その中でも、「農地・遊休地活用」というサービスが問い合わせられるので連絡してみました。

sponserd

農地・遊休地活用とは

使っていない農地や遊休地活用の一つの提案として「シェア畑」があり、HP上にはシェア畑にしてみませんか?

という文言が書いてあります。シェア畑って言っているんで、完全に関東圏だけであることは想像ができました。

が、しかし!なんとかしてほしい。アイディアがほしいんだ。わしゃあ。

なので、資料請求をしてぼーっと空を眺めていると、1分で電話きた。w

(最速の対応というのは本当に素晴らしいと思いました。)

sponserd

ど田舎の農地について質問した

あのー、もしもしー実は農地って岩手なんですよね

あーなるほどー

無理ですかね

そうですねえ。難しいですよねえ。

シェア畑さんは関東ですもんね。

はい。

いつか東北にも根を伸ばして下さいね。

またご連絡させてください!

結果!

情報はなんも得られませんでした!あわよくば何か契約をしたいくらいだった!!!

が、しかし「営業マンの対応がめっちゃ良かった´д` ;」

ここ最近で電話営業をされて(あんまり来ないし、出ないけど)一番元気で素晴らしい人でした。

別に営業マンがいいからサービスがいいということはありませんが、営業マンが悪い場所は、きったねえ場所で、サービスも良くないってケースはたくさん見てきたので、好印象です。

ど田舎の農地活用は?救う方法はあるのか

農地活用ん事例があるのは、やはり関東圏だけで、ど田舎の農地は未だ皆頭を抱えているようですね。

そもそも人がいないという点が一番の問題なんですよね。

できそうな点(もちろん一人の力では無理)としては観光地として盛り上げることですね。人が来れば住む人も増えて子供ができて、華やかになり、華やかになればまた人が増えるのいい循環です。

古き良き街がダメなわけではありませんが、地方自治体の取り組みとして、経済が潤っていないのか…理由は不明確ですが、根本的に問題ありなんですよね。

いい例として、金沢はもともと21世紀美術館がなかったと聞きます。ですが、金沢の会社がお金を出し合い21世紀美術館を作ったとか?

観光業に力を入れて、今では野村武家屋敷や茶屋街など金沢駅周辺まるまる街ごと観光地化しています。

ここまで人が増えれば、またあいている土地の活用法にアイディアが現実化するチャンスもありそうです。

まずは移住者を増やす。ここかー(私一人では本当にどうしようもなくてワロタ)

まとめ

アグリメディアさんの農地・遊休地活用はど田舎の人は何の役にも立ちませんが(マジで)関東圏で農地を持っている人、特に東京や神奈川で持っているひとはやったほうがいいと思います。

ど田舎の農地活用については結構真面目に悩んでいるので、いいアイディアや事例、また私が業者から得た情報などを共有していきたいと思います。

間違っても急ぎすぎて太陽光発電に手を出してメンテナンス費用で赤字垂れ流しなどはやめてくださいね。ちゃんと選択肢を広げてからのご決断を。

おしまい

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。