ONYXの評判!被害者から連絡有、詐欺疑惑発生?要注意

5 min
ONYX詐欺疑惑

海外投資案件の1つであるONYXですが、何も投げる場所がなければ少ないお金をぶん回して投資(投機だが)生活でもしたいなーと思い以前しらべておりました。

ですが、内情がわからなすぎて、仮想通貨、しかもアルトコインばりに怖いな、と思っていたらまさかのONXY登録者から連絡がありました!

内容としては『騙された』という。

どんなことがあったのか、書いておかないと新たな被害者が出る可能性もありますので、書かせていただきます(‘◇’)ゞ

この手の商材はいつか被害が出るかもな、とは思っていましたが、直接連絡をいただくとは。ご本人からの許可を得ています。あくまでも私の周りで起きた出来事で私自身が被害ではありません。なので、私に連絡をくれた方の私怨の可能性もある、という大前提のもと見てください。

投資、投機は自己責任です。特に海外投資案件はほぼ投機、ギャンブルも多いということを知りましょう。

※本記事はONYXを否定する記事ではありませんので誹謗中傷ではありません。あくまでも、商品を扱っている【グループ】がよろしくない行為をしているという記事です。グループ名も固有名詞を出しません。

あくまでも本人からの事実をもとに、『出来事』と独自の解説をしています。関係者各位からの連絡はツイッターからお願いします。証拠をもとにのみ話を受け付けます。

  • 詐欺というより、対応の悪さが目立っていた
  • 節税目的で始める人が多いみたいだが、節税ではなくて脱税
  • ONYXが悪いわけではなく、営業グループに問題あり

ONYXで起きた詐欺の内容

ONYXで起きた詐欺の内容を簡潔にお話します。

  • ONYXに登録したが退会しようとしてもお金は返ってこなかった
  • 前もって早期退会をした場合のリスク説明は一切【ゼロ】だった
  • 『nvayo』に連絡をしても無視、相談をしたら入金したイーサリアムはあきらめてくださいと言われた
  • 質問・相談をしただけなのに退会された
  • そもそも営業文句が法に触れている
  • 営業行為にいそしんでいる営業グループが素行が悪いらしい

順をおって説明をします。

まずは、彼をAさんとして、Aさんから連絡があったのが2020年2月11日でした。ツイッターにメッセージがあり、見ていませんでしたが気付き返信をしました。

どうやら、入金した分のイーサリアムを返金してほしいが返金は不可能なので、これは怪しいのでは?といった内容でした。

話を聞くと、どうやら確かに入金したお金が返ってくるのかどうか詳しい明記がなく契約(これはぶっちゃけ双方の責任ですが)

そして、口座を消すためには、ONYX側ではどうしようもなく、大本であるnvayoに言わなければいけない。がしかし、nvayoとしては中のお金を消さないとそもそも返信すらしてくれないよ。というような内容が返ってきた。ということです。

んーなんだか複雑だな。なんでこうなった。

ここで問題になるのが、そもそもこういった商品を売るのであれば、相手が入口から出口までを理解して、さらにリスクを説明、退会の説明などをしないといけない、という点です。この辺はDOCOMOやau、ソフトバンクなどの回線を契約するときを思い出してもらえればわかりやすいです。

ですが、この手の商品のおそろしいところは、『営業』ではなくて、あくまでも『事実』や『感想』を述べたのみで、その情報に触れた見込み顧客が勝手に自発的に契約をした。という流れを作らされることです。

営業であれば契約の内容は説明必須ですが、自分で契約をした流れにしてしまっては『読まない本人』が悪くなってしまうのです。

こうしたカラクリがあるために、ゲーミングアフィリエイトやMAM口座の海外FXなどの日本では違法(ほぼグレー、ブラックなものもある)ラインと思われるアフィリエイトプログラムも普及をしているわけですね。

sponserd

ONYXの営業グループの素行が最悪

ONYXで起きてしまったことを聞いて思ったのが、商品は使っていないので、文句や悪口を言うのはおかしいですが、話を聞くと『営業グループ』には違和感がありました。

それと、サポートも手薄ですね。海外の法人なのに、サポートがゼロは結構やばい。

今のところであり、今後対応するかもしれませんが、現時点でユーザーに丸投げをして知りません。と言えるのがさすが海外法人ですよね。日本語に対応しているだけであって、日本の法人ではありませんから。

sponserd

結局ONYXは詐欺だった?

結果ONYXが詐欺なのか、については答えられることは『グレー』です。

現在白とも黒とも言えません。そして、ONYX自体がグレーというのは、対応もグレーだったので。笑

まだまだ被害レベルが数人単位であり、かつ早期解約による損害だからです。これが例えば1年お金を預けてみたのに全く引き出しが不可能、となれば完全な黒です。

現時点では、

  • 対応が悪い
  • 日本のサポートはほぼ皆無
  • Nvayoから返信はこない
  • 契約の説明はない

とひどい有様のようですが、黒ではありません。              

ONYXの営業方法が法に触れている可能性

ですが、営業行為に関しては、『詐欺』『黒』と言えるような行為がありました。

それが、日本でONYXを営業しているグループの謳い文句です。

※注意しないといけないのは、ONYXの営業部??ではなくて、ONYXを使って営業をしている投資?グループ

どうやら節税対策という営業をしているようで、これがまた完全な黒なのです。どうやら、海外のプライベートバンクサービスを使っているために、そこで発生したお金に関しては税金がかからないという嘘情報を与えられているようです。

確かに事実であれば、利益が出ても税金がかからない、最強のプライベートバンクですが、ONYXがなぜ税金がかからないのか説明がありません。

調べてみると、プライベートバンクサービスがイギリスにあり、銀行情報を一度も開示したことがないために、日本から税金の開示訴求をうけたとしても見せませんよ。ということでした。

なるほど、つまりはONYXの営業文句は

合法に節税しましょう

ではなく

違法に脱税しましょう

となります。

そもそも日本は全課税方式でイギリスのプライベートバンクで節税は不可能

日本国民(住んでいる人)は全員『全課税方式』といって、どこの国で発生しようが税金が日本に住んでいるのと同様にかかります。海外に住所を置いているのであれば話は変わりますが、仮に海外の口座や海外のサービスで利益が出たとしても現地国の課税方式、現地国に税金を納めるわけではありません。

マカオのカジノで買ったら、日本に税申告をしないといけないわけですね。なので、イギリスのプライベートバンクサービスで出た利益をONYXカードによって、デビットカード決済をしたところで、申告をしなければ脱税です。

仮にばれないとしても、ばれないのではなくて、たまたま大きな額ではないので見逃してもらっているだけです。本当に捕まったことがない人はわからないと思いますが、隅々まで見られますよ。当然口座を持っていることなんて簡単にばれて、脱税のレッテルがはられます。

それでも生きていける!余裕だし!って人は儲かりますから、税を納めずに使ってみてはいかがでしょうか。

実際に税金面をうまく抑えられているケースはありますが、イギリスのプライベートバンクという手は一般人のモブにとって『抑えられている』とは言えません。うまく『使われている』だけであり、銀行や関係会社の信頼がおちるだけで、入金額も低いのだから1000万円程度では損切扱い。トカゲのしっぽのように罰が悪くなったら容赦なく切られるでしょうね。

ONYXさんこの記事をもしも見ているのなら、営業管理担当として仕事ひきうけましょうか!!!笑

営業行為がこのまま進めば黒案件認定されるのではないでしょうか。

ONYXのアフィリエイト記事は信じるな

最後になりますが、ONYXのアフィリエイト記事は良いことしか書いてありません。この手の商品で良いことしか書いていない商品はほとんどが詐欺商品です。

必ず世の中で【いい】と思われる商品は、賛否が分かれます。マクドナルドでさえ、好きと嫌いが別れてしまいます。

なのに、良いことが書いてあるブログが多すぎます。これは内部の人が匿名ブログを書いているか、アフィリエイト目的で稼げます!と書いて入会をさせる算段です。

一人入会するたびに数万円入るようになっているようですから、そらやる気でますよね。

少なくともまだ公開したばかりのサービスであり、エビデンスはゼロなので、情報弱者狩りをしているように感じてしまいます。

始めたい人はもう少し様子を見てもいいのではないでしょうか。と個人的には思いました。

sponserd

まとめ

ONYXの被害届のようなものが突然送りつけられてきたので、びっくりしました。笑

サービス内容的には私はONYXに期待をしていました。メンバーの一人がMLMのリゾネットメンバーであると聞いてはいましたので、旅行にも力を入れるのかなーっと。韓国によく言っていましたので、旅券やホテルが安くなって、かつ海外で使えるカードがもてて、あずけたお金も増えるとなれば最高やん!と思っていましたが、ここにきて対応の悪さが目立ちました。

改善をしていいサービスになるように期待しています。

まあ、最後に1つ言えるのは、海外投資なんて、ちゃんとした公的書類がなければ、なくなってもいいお金をぶちこむことですよ。増やすことが目的ではなくて、増えたお金をどうやって守ろうかな~という余裕がある人が考えることですので、どうか原資が少ない人は手なんて出しませんように。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。