[初心者向け]5万稼ぐまでのステップ

レンタルサーバーって何?概要や種類についてザックリ解説

パソコン

レンタルサーバーと聞いたことはあるけれどもなんだかわからない!プライベートサーバーやクラウドなんてのも聞いたことがあるけど違いってなんなんだろうと思う人もいるはずです。そんな方へ簡単に説明をしたいと思います。

レンタルサーバーとは

「レンタル」と「サーバー」なのでその名の通り!「サーバー」を貸し出すと言う意味です。

レンタルサーバー会社は場合によっては貸し出すだけでなくサーバーの構築もしてくれたり、設置、管理をしてくれる会社を指します。

そもそもサーバーの役割とは

サーバーの役割は、「あーこれが気になる」と思った時に、スマフォやPCで検索をしますよね?

その検索をした時に、インターネット通信を通じて、サーバーへと通知がいきます。情報はサーバーで管理がされていて、引き出したい情報に合わせて登録してある情報を送り出してくれるわけですね。

○○.com、や○○○.netと調べることで、サーバーにあるドメインと関連している情報を引っ張ってきてくれて、表示をしてくれる、情報の倉庫みたいなもんだと考えていいと思っています。

レンタルサーバーの仕組み

レンタルサーバーは文字の通り、レンタルするサーバーだと冒頭でお話ししましたが、なぜレンタルをしているのでしょうか。

サーバーは自分で構築をするとなると、時間も費用もかかります。

しかも、プラスして、コンピュータを購入して、設置する場所を確保して、1日中サーバーをつけっぱなしにしておく必要があります。

そこまでを自分がやるとなると、サーバーを使おうと思ってもなかなか利用する人は増えません。ハードルが非常に高い。

ですので、レンタルサーバー会社が代わりに面倒な部分。「構築、場所、管理」などを引き受けてくれているのです。

面倒くさいことを仕事にってヤツですね。

サーバーとドメイン

レンタルサーバーを契約したとしても、土地を借りた状態のようなもので、そこには何もありません。

○○でサーバーを借りたとしてもその中に、自分の住所がなければ検索をしても見つけることはできません。

その住所たるものがいわゆるドメインです。

ドメインとは「.com」や「.net」「.jp」「.co.jp」など特定がつく部分のことを指します。

ここでいうなら「blogno.net 」がドメインであり、場合によってはドメインの前に「www」がつくことがありますが、これは「ホスト名」と言い、ドメインではありません。

このドメインを取得して、サーバーへ設置しておくと誰かが「ホスト名」と「ドメイン名」で検索をすることで、行き先がわかり、お目当てのページにたどり着くことができます。

レンタルサーバーの種類

レンタルサーバーにも種類があります。

  •  共有サーバー
  •  クラウドサーバー
  •  VPSサーバー
  •  専用サーバー

です。

共有サーバー

共有サーバーは一つのサーバーを複数人で「共有」をすることを言います。

サーバー側のことはほとんど丸投げでやってくれます。

ただし、自由に使うことは難しく自分でカスタマイズをすることには向いていません。多くの人でお金を支払って共有をしているので、比較的安いものが多いご様子。

クラウドサーバー

これは比較的に新しいサーバーの種類と言えます。

サーバー上に仮想サーバーを作る方式で、自由度に長けているようです。

仮想サーバーとは、自分だけのサーバーですね。サーバー内には自分だけではありませんが、仮想の自分だけのサーバーを作るイメージでしょうか。

よく出る例として、分譲マンションという例えがあります。

分譲マンションは自分で立てた建物ではありませんが、部屋は自分のものです。
そういったイメージをすれば解りやすいでしょう。

VPSサーバー

クラウドサーバーと同じで仮想サーバーを作ります。

違いは自由度のようで、VPSサーバーの方がシンプルで使いやすい!と思う人もいるみたいです。

専用サーバー

専用サーバーは、自分だけのサーバーを作ることです。

自分だけのサーバーなので、構築や運用、管理を自分でしなければいけません。

ですが、その分自由度は一番高く、自分が好きなように組み立てることができます。

ただし、自分で作ったら、ずっと電気をつけっぱなしにしておかなければならないので、その分費用はかかりますね。

さて、どれを選ぼう

目的による!と言えます。

正直、法人格であれば、共有サーバーで証明書を出せないとか、クレジット機能で情報が外部に漏れてしまう可能性があるとか、よくわからないですけど、いろいろ問題が生じてしまう可能性が少しでもあるとまずいと思うんですよね。うん。

ブログをやりたいとか、簡単なホームページであれば共有サーバーで十分だと思っています。

むしろ契約をして構築をしても運用を自分でしなかったがためにサーバーを作るだけになってしまったという方が本末転倒で、お金も時間も無駄ですからね。

いろんなレンタルサーバーを比較してみよう

レンタルサーバーは今いろんなタイプが出ているので、自分で調べて、使ってみて、合うものを探してみればいいと思います。

誰かがいい!と言っていても自分がいいと思わなければ意味がないですし、誰かの勧めに乗ってもっといいものに出会えなくなるのはあまりにもかわいそう。

別に自分で特別こだわりがないのであれば、好きなサーバーを使ってみればいいと思う。

そうして遅い!とか使いづらい!とか自分なりのこだわりが出てきたら、比較をしてみると、明確に出会いたいものに出会えている気がする。

だからまずはチャレンジ!

その場合は安いプランや体験プランにすることを忘れずに!気をつけてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。