[初心者向け]5万稼ぐまでのステップ

ブログ初心者が初めて書くときの書き方やコツは?構成を立てるべし!

ライティングのコツ

アフィリエイトでも、サイトアフィリエイトでも、

まあ、記事を書くと決めたのならば、どう転んでも、ライティングってするじゃないですか?

そのときに初めての人はどうやって記事を書いているでしょうか?

僕がライティングを始めた頃に超絶悩んだことでした。

どうせならば食いっぱぐれない、稼げる書き方を会得したい。

需要があるライティング技術を身につけたい。

と思っていました。

なので、悩んだ挙句に、一記事に相当時間をかけて書いてしまっていたんですね。

気づいたら2000文字書くのに3時間とか経っていたりして、

今思えば完全に時間を浪費していました。

とあるコツをつかんでいくと、時間が6分の1になりました。

 

今回はそんなお話をしたいと思います。

 

 

ちなみに、

僕は一記事あたり、30分で書き上げるときもあれば、もっと早いときもあります。

そのコツがあります。

コツとしては、

  • 目的を決める
  • タイトルを決める
  • 構成を決める
  • 本文を書く
  • 写真は最後
  • ※時間を決める

です。

一つずつ解説をしていくので、

初めてブログを書く方や、他にも記事ライティングをする方に参考になればなっと思っています。

ではいっきまーっす。

 

目的を決める

 

まずは記事を書く目的を決めていきます。

ネタ探しやタイトルをつける時に決めておくべきことでもありますが、書く前に決めれば基本はOKです。

目的を決めた方が良い理由は、読者に届きやすくするためです。

例えば、今回の僕の記事は、

MEMO
初めてブログを書く男性25歳くらいの人に向けた記事。初めてでブログのライティング方法がわからないので、どんな手順で書けば良いかを知りたい人に向けて、体験談形式で、自分の書き方をアウトプットをして参考にしてもらう記事。

というターゲットと目的があります。

ここまで書き出しをしなくても、

  • 笑わせたい記事なのか
  • 問題解決をしてあげたいのか
  • 共感してあげたいのか
  • 参考記事なのか

などなど、何をさせたいのかは異なりますが、結局どれも言えるのは、

ユーザーが

満足をする

という点だと思っています。

注意
さらなる上は感動ですが、記事で感動は本当に一部の人しかできない芸当。

 

ものすっごく当たり前のことを言っているように聞こえるのですが、

この「満足をしてもらう」ことに対して、日々記事ライティングをしている人は

悩むものなのです。

 

僕も相当悩みます。

何を提供してあげれば、満足ってするのかな?と。

そんな時に役に立つのが

タイトル!

です。

タイトルを決める

 

なぜかというと、すでにタイトルでサジェストキーワードから関連キーワードを抜いているので、

ある程度、訪問してくれたユーザーが気になることはリサーチずみと言えます。

そして、このリサーチ情報通りに書くことで、

SEO的に上位表示されるされないかは抜きとして、知りたい人に対して、教える情報提供記事が完成をするのです。

 

よって、満足をしてもらう記事を書けることができる。

と言えます。

 

例えば、ブログ書き方だと

記事 書き方 コツ
初ブログ 書き方
初めてのブログの書き方
ブログ 記事 構成
ブログ 内容 コツ
上手なブログの書き方
ブログの書き方 初心者

が検索の下に出てきます。

 

なので、タイトルは

ブログ初心者でも上手にかけるコツは?構成を立てる?

※この記事はSEOで立ててないので、本来であれば、このキーワードならたぶん僕は書きません。w

構成を決める

 

タイトルが決まると、構成も決まってきます。

 

ここから読み取れるのは、

  1. 記事の書き方のコツは?
  2. 初ブログの書き方は?
  3. 初めてのブログの書き方は?
  4. ブログの記事の構成は?
  5. (よく読まれる)ブログの内容のコツは?
  6. 上手なブログの書き方は?
  7. 初心者のブログの書き方は?

になるわけです。

ちょっとこの関連は似すぎていますが、w

他にも調べていると

  • レイアウト
  • 例文

などが出てきます。

なので、構成案は

  1. 上手な記事とは
  2. 読みやすい構成
  3. 読まれるブログの内容とは
  4. 初心者はどう書けばいい
  5. レイアウト
  6. 例文

になるかなっと思っています。

これくらいの内容にすれば、

初めて書く人向けに情報提供ができるかな?

と思っています。

本文を書く

 

では、早速本文を書いてみましょう。

本文を書くときには、自分の視点を入れながら作ることが重要だと思っています。

情報の羅列は、ウィキペディアで十分なので、自分の情緒的な、感情的な部分を付け足しながら、書いていくと良いでしょう。

注意
ただし、誹謗中傷は陰口と同じなので、大きなカテゴリーに対して言うのはまだしも(不動産なんて二度とやりたくない!とか)特定できてしまう事柄に対しては悪い印象を与えることは言わないように気をつけたほうがいいと言えます。

裁判沙汰になっても良いというのであれば話は別ですが。w

見出しは構成を作った時の文章を少し文章に合わせて変えたり、

構成の時点で記事を書くことを想定に立てておくとじかん短縮にもなります。

画像を入れる

 

最後に画像を挿入していきます。

もちろん、画像だけではなく、動画もこのタイミングです。

フォントを変えたり、強調したり、マーカーつけたり、文字の大きさを変えたり

そういった類のものもこのタイミングに合わせてやると良いでしょう。

そうすれば無事に完成です!

初めてブログを書くときのコツ

 

初めてブログや記事をライティングするときって、どうしても時間をかけてしまいがちです。

人に文章を読んでもらうのだから、ちゃんとした、正しい日本語を使って、かっこいい文章、面白い文章を読んで欲しいと思います。

僕だって思います!w

なので、書く前に時間を制限してください!

なぜなら

その熱い思いは時間を大量消費します。

僕も最初は一記事3時間かけていました。

そして今や、1アクセスもない記事たちです。w

逆に20分で書いた記事が見られたりします。

正直、いい記事を書いた。というのはこっちの都合で、読み手は気にしていないかもしれません。

おいおい、データ解析をアナリティクスでした時に、離脱率があまりにも高ければ、リライトすれば良いと思っています。

まずは露出回数を増やしながら、書くことに慣れていきましょう。

悩む前にやる

1分悩んだら悩むことをやめる

と自分ルールを決めると、スイスイやれると思っています。

このテンポをいかに早く回すかが重要

 

初めての人がブログを書くときの書き方、手順はいかがでしたでしょうか。

何を書いたらいいかな、記事が書けるかなとは思わずに、

まずは、ネタ探し、タイトル、構成までやってみてください。

早ければ数分で終わる作業です。

その頃には、内容が自然と頭に思い浮かんでくると思います。

あとは、書くか書かないか、見られそうかどうか、などを後から再度考えるのもアリです。

もしそこで、書かなくてもストックに貯めておけば、何かの拍子でバズりそうだなって時に、掘り起こして使えるかもしれませんしね。

 

頑張りましょう!僕も励む!

読んでいただきありがとうございます〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。