[初心者向け]5万稼ぐまでのステップ

ブログやSNSで身バレを防ぐ方法、トラブル防止のために

身バレ防止方法

ブログやSNSをやっていて、顔出しでプライベートがバレてもいいという人と、一切バレたくない人がいると思います。

特に副業が国として推奨されて、会社でも可能とはいえ、あまり周りにいい顔をされない企業は多いと聞きます。身バレをしないように工夫をしても意外とバレてしまうこともあり、初めから知っておけば…とならないために。

今回は身バレしたくない人に向けて、身バレ防止の方法をご紹介します。

付け焼き刃でばれるときはばれるので、簡単なものではありますが、用心しておくのに越したことはないので、参考にしてください。

  • ブログやSNSの身バレ方法が知りたい

ブログやSNSで身バレを防ぐ方法6つ

ブログやSNSで身バレを防ぐ方法は

 

  • ドメインはWhois情報代行をする
  • ドメインやSNS名は個人を連想させる名前は使わない
  • プライベートを明かしすぎない
  • 写真を載せるときは、個人のものが映らないようにする
  • FB連動などはいいねを押すと追われる
  • 複数ブログを運営している場合は他ブログでも注意する

 

の6つが簡単にできて、やっておいたほうがいいことです。

ドメインはWhois情報代行をする

ドメインはWhoins情報代行を使いましょう。

今では標準となっているドメイン取得サービスも多いようですが、改めて確認してください。

もしも、なっていなければ個人情報がドメインを検索すると丸見えになってしまいます。

ドメイン検索をすると、どこで管理されているかが見えるために、名前は住所が丸見えになります。

考えただけでおそろし〜。慎重にwhois代行を選びましょうね。

ドメインやSNS名は個人を連想させる名前は使わない

ドメインやSNS名は個人を連想させない名前にしましょう。

他の情報を元にして検索にかけた時に個人が特定される要素となります。私自身も嫌がらせを受けて「こいつ誰やー」と思って調べて特定できたことがあります。

名前やSNS名はおもわず自分と近いものをつけちゃいそうになりますが、そう言った場合のリスクも考えましょう。

自分が思っているよりも、相手にとって調べる材料になります。

プライベートを明かしすぎない

プライベートを明かしすぎると特定する材料になりかねません。

どこどこ中学校だった。あだ名が○○だった。どこどこの営業会社で働いていた。などなど。

それらの情報と合わせて、ドメインやSNS名から予測される苗字や名前を検索して当てることもできます。

写真を載せるときは、個人のものが映らないようにする

写真を撮る時は、私物が映りすぎないように、自分の特徴を映しすぎないように注意が必要です。

私物が映ると、自分の名前が思わず書いているものや、同じ会社の人が見ていた場合に、あれは一緒だ。と小さなところからほころびが出ます。

さらに、身体的な特徴がある方、「ほくろ」とか「刺青」とかは目につくために、「あれ?こいつと一緒じゃない?」と身バレする可能性が上がります。

写真を撮る時も出来るだけその点は計画的にいきましょう。

FB連動などはいいねを押すと追われる

ブログを作った時にTwitterと合わせてFBを作る人もいます。

FBは一時期、偽名ではなくて実名が当たり前でした。偽名の方ももちろんいらっしゃいますが…

FBページを作り、思わず自分でいいねを押していませんか?

いいねを押すと誰がいいねを押したのか外から見える状態の場合は、これまたブログやSNSの特徴から本人特定されます。

趣味…ではありませんが、このようなタイプの人は私はすぐに特定できます。

複数ブログを運営している場合は他ブログでも注意する

複数ブログ運営だと、片方で注意をしていたが片方は脇が甘かったりします。

アドセンスコードやアナリティクスコード、アマゾンなどのASPコードなどは同じものを使っていることもあり、

ソースを見て、検索にかければ同じ運営者のサイトが出ます。

すると複数サイト運営していることが割れてそこから別の個人情報を取得。個人を特定する要素になります。

別のコードを使っているならいいのですが、同じコードを使う場合は要注意です。

最悪バレてもいい運営をしよう

私がブログを書いていて、よく思うのが個人情報を明かしているわけではないけど、最悪バレてもいい状態で運営しよう。ということ。

個人がバレたくないというのは、好き勝手言っていたり、愚痴っていたり、恥ずかしがったりという点。

別にバレてもなんとも思わないことを書こう。でもブログは顔出ししない、身バレしないようにしよう。

と思えば最悪のことが起きても特には怖くありません。

絶対にバレたくない人は特に要注意で、私があげたことは最低限やって欲しいのですが、

最悪のことを考えてバレてもいいスタイルでいくってのもありではないでしょうか。

まとめ

ブログやSNSで身バレを防止する方法6つでした。

  • ドメインはWhois情報代行をする
  • ドメインやSNS名は個人を連想させる名前は使わない
  • プライベートを明かしすぎない
  • 写真を載せるときは、個人のものが映らないようにする
  • FB連動などはいいねを押すと追われる
  • 複数ブログを運営している場合は他ブログでも注意する

今後も簡単にできる身バレ防止策があれば追記していきます。

バラしてもいい内容を書くのが一番かもしれませんが、どうしてもバレたくない人もいるでしょうから、情報をクローズして特定されないように気をつけましょうねい♪( ´θ`)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。